籐製品
野沢温泉の旅先で出会い、ひと目で気に入って手に取った、籐のかご。
やさしい手ざわりと美しい編み目は、使うほどに愛着が深まり、暮らしの中に静かに溶け込んでいました。
年月を経て、八ヶ岳南麓でふたたびそのかごと出会った瞬間──
小さな奇跡のように──ふたたび物語が動き出しました。
野沢温泉で大切に受け継がれてきた、ていねいな籐細工。
春の風がやわらかく吹く日に、つくり手のSさんのもとを訪れ、ひとつひとつ手にとって選んできました。
たっぷりとしたバスケットから、小ぶりのバスケット、色付きのもの、平かご、帽子まで。
使う人の暮らしにそっと寄り添い、空間を整えてくれる、やさしい存在です。
素材はもちろん、天然の籐。
光を編み込んだような植物素材。その素朴さと気品は、暮らしにそっと調和し、空間にやさしい美しさをもたらします。
時とともに、色合いは少しずつ深まり、やがて美しい飴色へ。使うほどに、かごはあなたの暮らしの一部となり、静かな存在感を育んでくれます。
最盛期には多くの職人が手がけていたというこの伝統も、いまでは素材の高騰や担い手の減少により、希少なものとなりつつあります。
だからこそ、今この瞬間に手にすることができる「かごたち」を、大切に届けたいと思います。
自然のリズムを感じながら、どうぞ、あなたのそばに迎えてみてください。
梱包には、環境への配慮から、状況に応じて再利用資材を使用することがございます。外箱に他社名などの表記がある場合もありますが、内容物は当店より丁寧に梱包しお届けしております。ご理解いただけますと幸いです。
こちらは、籐製品のページです。
他に、リネンのエプロンやキッチン用品、ラフィアの帽子やカバンなどのページがあります。
凛としたたたずまいと、ゆとりのある横長のフォルムに、心もすっとひらいていく感覚。
サイズ(おおよその目安)
¥9,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
やわらかなフォルムに、光が透ける編み模様。手にした瞬間、こころもふっとほどけて。
横幅(上部外寸)約24cm × 奥行(上部外寸)約16cm
横幅(底面外寸)約21.5cm × 奥行(底面外寸)約10.5cm
横幅(張り部分)約29cm × 奥行(張り部分)約17cm
高さ:約17cm(中央部)、サイド部分は約19cm
持ち手含む全体の高さ:約31cm
※天然素材・手作業のため、若干の個体差がございます。あらかじめご了承ください。
※天面と底部には補強の編み込みが施されており、コロンとした形でもしっかりと自立し、安定してお使いいただけます。
¥8,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
やわらかくラウンドした間口に、すとんと落ち着いた深さ。安定感を感じる、暮らしの中に美しく馴染む籐かごです。
【大サイズ】
【小サイズ】
※天然素材・手作業のため、若干の個体差がございます。あらかじめご了承ください。
※天面と底部には補強の編み込みが施されています
¥9,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
野沢温泉で出会った籐細工に、彩りをまとった小さなかごたち。
やさしいフォルムと、あたたかな手ざわりはそのままに、
赤やグリーン、そして深みのあるパープル。
草花や木の実を思わせるような色合いが、ふだんの暮らしに、小さな喜びをそっと添えてくれます。
同じ職人さんがひとつずつ感覚で編んでいくため、
色の組み合わせや形はそのときどきで異なり、
まったく同じものには、もう出会えないかもしれません。
目にしたときの「これだ」という直感を、大切にしてほしい。
そんな一期一会の気持ちを込めて、お届けします。
お部屋に飾っても、おでかけに連れていっても。
あなたの日常を、ふわっと、ときめかせてくれる小さなかごです。
横幅(上部)約24〜25cm × 奥行 約15〜16cm
横幅(底面)約21〜22cm × 奥行 約12〜14cm
高さ:約17〜19cm(かご本体)
持ち手含む全体の高さ:約31〜33cm(持ち手:約13〜14cm)
※サイズや形状、色味には個体差がございます。自然素材と手仕事ならではの風合いとしてお楽しみください。
¥8,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる